
妊娠検査薬は陰性だし、お腹も痛くなってきた…。
もうすぐリセットしそう…。
妊活している人なら、みんな経験したことがある「リセット」
本当につらいですよね…。
「なんでできないの?」
「私はママになれないの…?」
なんて、黒い気持ちがふつふつ湧いてこないですか?
私は、そうでした。
芸能人の妊娠報告とか聞いちゃったときには、おめでたいと思えなかったですもん。笑
リセットで落ち込んでいる人にお伝えしたいのは、
無理に元気を出して、前向きにならなくてOK!
でも、後ろ向きな気持ちにはならないでください!
授かれないのは、誰が悪いというわけでもありません。
自分を責めないでくださいね。
この記事では、
についてまとめています。

リセットしそうで落ち込んでいる人やイライラが止まらなくて困っている人は、この記事を最後まで読んで、落ち込みやイライラの対処法を試してみてください♪
きっと、少しは気持ちが楽になると思います。
【体験談】もうすぐリセットしそう…そんなとき私がしてたこと
妊活や不妊治療をしていると、毎月生理の日が近づくにつれて、そわそわドキドキしますよね。
私も不妊治療で人工授精を始めてからは、早期妊娠検査薬を使って生理予定日の前から調べては落胆し…を繰り返していました。
(今思えば、めちゃめちゃもったいないことしていたけど、当時はやめられなかった…。)
「めずらしくタイミングばっちりだった!」
「今回は、高温期めちゃめちゃ安定してたし!」
「なんか眠たい気がする…。もしかして?!」
って期待した周期に限って、生理予定日ピッタリに基礎体温が下がると
本当に絶望しますよね…。この世の終わりなんじゃないってくらい…。
しかも、そんな時に友達の妊娠報告とか聞いちゃったりしたら…
その場では「おめでとう!」って言うけど
家に帰ってから大号泣なんてこともありました。
私が妊活・不妊治療をした期間は、1年10か月ですが
本当に気分の浮き沈みが激しかったように思います。
「なんでこんなに頑張ってるのにできないの…。」
「周りはみんなママになってるのに…。」
わかります、わかります。
大丈夫です。きっと今はまだ、その時じゃないだけです。
そう思おうとしてもなかなか気持ち、立ち直れないですよね。
そんなとき、少しでも立ち直るために私がやっていたことを紹介します。
私がやっていたのは次の2つのことです。
- 妊活に効果がある場所に行く
- お菓子をたくさん食べる
妊活に効果がある場所に行く
とにかく家の中にいると落ち込んでしまうので、休日に夫と一緒に子授かりで有名な神社やスポットに出かけてました。
少し遠い所でも、日帰り旅行の気分でお出かけして気持ちをリフレッシュさせることができました。
ちなみに効果はあったかと言われれば、あんまりなかったです!笑
(なにもしていない周期で授かりました。)
だけど、効果を期待して行くというよりは、
「夫と同じ気持ちでまた妊活や不妊治療を頑張りたい!
リフレッシュしたい!」
という気持ちで行ってました。
だから、我が家には子授かりの石とかお守りとか、たくさんあります。笑
子どもが生まれてすぐはなかなか旅行に行けなくなると思うので、
授かる前に子授かり祈願も兼ねたプチ旅行おすすめですよ★
お菓子をたくさん食べる
私は、甘いお菓子が大好きです!
でも、普段は健康のために我慢しています。
でも、リセットした日は我慢せずに食べたいお菓子をたくさん食べるようにしてました★
体にはよくないし、いい方法とは言えませんが、
リセットしたときくらい許しましょう!
だって、いつ結果が出るかわからないですもん。
それなのに、我慢ばかりでは心も持ちません。
自分の好きなことをして、少しくらいタガが外れたって大丈夫です。
もちろん、次の日からまた気合を入れなおして頑張りますよ♪
買い物が好きな人は、買い物に行く。
お菓子が好きな人は、ちょっといいお菓子を買う。
リセットして落ち込んでいるときくらい自分に甘くしましょうね♪
リセットのイライラや落ち込みどうしてる?【口コミまとめ】
私は、「妊活に効果がある場所に行く」「お菓子をたくさん食べる」の2つのことをしていましたが、
他の人はどうやって乗り越えてるのか気になりますよね♪
そこで、口コミや体験談を調べてみました!
その結果、次のようなイライラや落ち込みの対処法があることがわかりました。
- 好きなものを食べる
- 次の周期に向けて体を整える
好きなものを食べる
先月から妊活リセットがきた日は
マック食べるって決めたⓂ🍔🍟
今月もダメだった~って言っても
旦那がマック行こ~って言って
くれるから落ち込まなくてすむし
何よりポテト美味しい🌸😊#マック #お昼ごはん #妊活 pic.twitter.com/3P5qSZL4H2— ゆうか🍞 (@yuka3031) September 17, 2019
#妊活 #リセット
サラッとリセット来てしまいました😞
気持ちの切り替えしないとな~
ヨシ❗
今日は好きなもの食べる❗
まずは、韓国料理🇰🇷とアイス🍦#ヤンニョムチキン #ポッサム pic.twitter.com/tcgmFKFVU0— violetsauce (@VioletSweets7) May 31, 2020
【リセット中に嗜むもの】
・ビール🤪🍺
・生魚🐟
・ナチュラルチーズ🧀
・レアステーキ🥩
・少しばかりの不摂生🤣楽しみを作っておかないと、
やってられないし。きちんとしすぎると、
心が折れちゃうんだな。メリハリつけて、向き合ってます🐰#妊活 #不妊 #不妊治療 #アラフォー
— アヤセ@妊活ブログ1人目妊活を経て🧚♀️🆑判定 (@ninkatuayase) April 12, 2020

好きなものを食べる人たくさんいますね♪
頑張った自分にご褒美です!
特に、高温期に控えていた生魚やチョコレートを食べてる人も多かったです。
リセットしたときだけは、体重とか気にせずにパーッと食べちゃいましょう!
次の周期に向けて体を整える
予定通りリセット😇さて次がラストAIH。その次からは体外にステップアップ予定。前周期は無理しないをモットーにしてたけど、今周期は悔いの残らないように体質改善頑張るぞーい!
— あーちゃん@1人目妊活AIH② (@achancmbb) April 23, 2021
予定通りリセット🩸
体温グラフ、きれいに下がってる
普段恐ろしいくらいにガタガタのギザギザなのに落ちるときだけきれいなのやめてくれないかな?😂😂さて、次は温活もうちょっと意識してみるぞ〜〜- ̗̀ ♡ ̖́-
— 苺谷さん@1人目妊活 (@nknknkr7) April 22, 2021

これも意外に多かったです。
新しいサプリを飲み始めてみたり体質改善のためにダイエットを始めてみたり、
妊活に向けた体作りを頑張っている人もたくさんいました!
前向きな気持ちがいいですよね♪
ただし、リセットしてつらいときには無理に前向きになる必要もないと思うので、
「よし!次こそは頑張るぞ!」
という気持ちに余裕がある人はやってみるといいかもしれません♪
ちなみに、このブログでは妊活中の食事についてまとめた記事もあるので、
気になる人はぜひチェックしてみてください♪
まとめ【前向きに!は難しくても後ろ向きにはならないで♪】
妊活中のリセットで落ち込まない人なんていません。
程度に差はあるけど、みんな悲しい気持ちになります。
私もそうでした。
だから、無理に元気を出さなくてOK!
つらいときや悲しいときは、まずその気持ちを受け入れましょう。
前向きになる必要なんてないです。前向きになって授かれるなら、もう授かってます。
でも、後ろ向きにはならないようにしましょう。
「もういやだなぁ…」とか
「どうせママになれないんだぁ…」とか
後ろ向きなことを考えても自分がどんどん苦しくなるだけです。
今がその時じゃないだけで、あなたや旦那さんが悪いわけじゃありません!!
だから、
前向きは難しくても、後ろ向きにはならないようにしましょう♪
後ろ向きな気持ちになりそうな人は、
ここで書いた体験談や口コミの対処法をぜひ試してください!
- 妊活に効果がある場所に行く
- お菓子をたくさん食べる
- 好きなものを食べる
- 次の周期に向けて体を整える
きっと、気分転換になりますよ♪
妊活を楽しむなんて、本当に少数の人しかできないと思います。
でも、少しでも明るい気持ちで頑張れるよう祈っています!