269521587

無印のぬか床はまずい?【実際に使ってみた私の口コミ&美味しくする方法ご紹介!】

食べ物

 

無印のぬか床ってまずいって聞いたことあるけど、実際はどうなのかな?
簡単にぬか漬けができるって話題になってたけど…。

コンパクトで場所をとらない&お手入れ簡単で話題の「無印の発酵ぬか床」

臭いも気になるし、お手入れも大変だから…とあきらめていた人も
お家で気軽にぬか漬けができるなら楽しんでみたい!と思いますよね!

私もそうです。笑

でも、いざネットで口コミを調べてみると

「無印のぬか床はまずい」
「無印のぬか床はしょっぱい」

なんていう口コミがちらほら…

ということで、本当に無印のぬか床はまずいのか実際に購入して調べてみました!

結論からお伝えすると…

無印のぬか床は、おいしい!!
ただし、はじめはしょっぱく感じる人もいるよう…。

しかし、うま味を足したり漬け時間を調整したりすることで、美味しく漬けられるようになります♪

2度目に漬けた時には、十分美味しいぬか漬けになっていたので感動しました!

この記事では、次の4つについてまとめています。

無印のぬか床は、
お家でぬか漬けデビューしてみたい人手軽にぬか漬けを楽しみたい人にピッタリの商品です。

使い始めは味がしょっぱかったり、酸味が気になったりするかもしれませんが、
美味しくする方法もあるので大丈夫ですよ♪

たるたる
たるたる

私も記事に書いてある美味しくする方法を試してみたら、
自分の好みの味になりました!
今では、毎日いろいろなものを漬けるのが楽しいです♪

手頃な価格で始められるのもメリットの一つなので、
購入を悩んでいる人は、ぜひ記事を最後まで読んでみてくださいね★


無印のぬか床はまずい?【実際に使ってみた私の口コミ】

ぬか漬け初心者の私が、実際に無印のぬか床を使ってぬか漬けを作ってみました♪

初心者すぎてわからないことだらけでしたが、裏面に細かくお手入れ方法が書いてあったので、その通りに漬けてみました。

今回、漬けてみたのはキュウリです。

実際に食べてみた結果、

たるたる
たるたる

うん!おいしい!!ちゃんとぬか漬けになってる♪

ただ、なんか物足りないな…。

夫にも食べてもらいました!

たる夫
たる夫

おいしいね!でも、なんかしょっぱくない…?

全体的な感想としては、美味しかったです!

詳しくは次にまとめています。

無印のぬか漬けを食べてみた感想
  • しっかりぬか漬けの味がしておいしい!
  • しょっぱさを感じる人と感じない人がいた
    (好みの問題かも…)
  • 酸味は特に感じられなかった
  • ぬか漬けにはなっていたけど、味に物足りなさを感じた

無印のぬか床のデメリット&メリット


味についての感想は前章で述べていますが、この章では、使ってみた・食べてみたデメリットとメリットについてまとめました。

デメリットは3つ

私が感じた無印のぬか床のデメリットは3つです。

  • 最初はしょっぱい・酸っぱいと感じることがある
  • 少量しか漬けられない
  • 水っぽくなりやすい

最初はしょっぱい・酸っぱいと感じることがある

感想のところでもお伝えしたように、初めて漬けた時にはしょっぱさを感じる人もいるようです。

私たちの場合は、夫はしょっぱいと感じたのに対して、私は何も思わなかったので好みの問題はあると思います。

また、SNSを調べてみると酸っぱさを感じる人もいるみたいです。

これに関しても、おそらく好みの問題もあるのではないかと思います。

(私たち夫婦は、酸味を感じなかったです…。)

調べてみたところ、しょっぱさや酸っぱさは、改善する方法があります!

このあと詳しくまとめているので、気になる人はそちらも読んでみてください♪
≫今すぐ 「しょっぱさ&酸っぱさをなくす方法」を知りたい人はクリック★

少量しか漬けられない

無印のぬか床は、密閉袋なので多くの野菜を同時に漬けることはできません。

私がキュウリを漬ける際も半分に切ってからじゃないと、上手に漬けることができませんでした。

一気にぬか漬けを作りたい人には向いていないかもしれません。

水っぽくなりやすい

どんなぬか床も、何度も漬けているうちに野菜から出た水分によって水っぽくなるものです。

無印のぬか床は、先ほどお伝えしたようにサイズが小さく、ぬか床の量もそもそも少ないので、水っぽくなりやすいというデメリットがあります。

でも、このデメリットは簡単に解決できるのでご安心ください!
詳しくは次の章で解説しています。
≫今すぐ「水っぽさをなくす方法」を知りたい人はクリック★

メリットは5つ

私が感じた無印のぬか床のメリットは5つです。

  • お手入れが少なくて簡単
  • 場所をとらない
  • においが気にならない
  • 補充用が売っているので、ぬか床の補充が楽
  • 初心者でも始めやすい

お手入れが少なくて楽

とにかくこのメリットが1番!

「ぬか床は毎日混ぜなきゃいけない」というイメージを持っている人も多いと思いますが、

無印のぬか床は1週間に1回でOK!

毎日のかき混ぜは不要ですが一週間に一度程度はよくかき混ぜてください。
引用元:無印良品ホームページ

無印のぬか床は、抗菌性の高い特別な乳酸菌を使って発酵させているので、毎日のかき混ぜが不要♪

らくちんですよね!

場所をとらない

無印のぬか床は、密閉袋に入った状態で売られているので、購入したらそのままぬか漬けを作ることができます。

ちなみに無印のぬか床は、常温だと漬け具合にばらつきが出るそうなので、
冷蔵庫に保存するようにしましょう。

袋にはマチもついていて、冷蔵庫の中で立てて保管できるので、場所をとらないというのもおすすめポイント♪

そのかわりに漬けられる量は少ないですが、2人で食べるには十分な量でした。

においが気にならない

密閉袋に入っているので、チャックをしっかり閉めれば、ぬか床のにおいはほとんど気になりません。

ただし、チャックの部分にぬかがついてしまうとしっかりと閉められなくなってしまうことがあるそうです。

においが漏れるだけでなく乾燥や液漏れの原因になるので、閉じたかちゃんと確認してください。

チャックのレール部分に「ぬか」が付着しますと、乾燥や液漏れの原因になります。必ずふき取ってからチャックをしっかり閉めてください。
引用元:無印良品ホームページ

補充用が売っているので、ぬか床の補充が楽

ぬか床は、何度も使っているうちに減ってきます。

本来であれば、ぬかを足して…味を調節して…と手間がかかりますが、
無印のぬか床には「補充用」があるそうです!

ぬか床が減ったら、補充用を購入して追加するだけで済みます。
めちゃめちゃ簡単ですよね★

補充用のぬか床は、取り扱いのない店舗もあるようなのでネットで購入がおすすめです。

無印良品HPから「補充用ぬか床」を購入したい人はこちら!

初心者でも始めやすい

ぬか漬け初心者にとって、1からぬか床を準備するのってすごく大変ですよね…。

用意するものもやらなくちゃいけないこともたくさんあって、
なかなか初めの1歩が踏み出せない人も多いと思います。

でも、無印のぬか床なら購入してすぐに野菜を漬けることができます。

あらかじめ発酵させてある「ぬかどこ」です。開封後すぐに野菜を漬けてお召し上がりいただけます。
引用元:無印良品ホームページ

容器を別で購入する必要もないので、手軽に始められるのがいいですよね★

 

無印のぬか床はこんな人におすすめ♪
  • ぬか漬け初心者の人
  • 手軽にぬか漬けをしたい人
  • 毎日のお手入れがめんどうなずぼらな人

一から丁寧にぬか床を作りたい人一度にたくさん漬けたい人には、
無印のぬか床は向いていないかもしれません。

無印のぬか床を美味しくする方法

たるたる
たるたる

せっかく購入した無印のぬか床。
もっと美味しくできないかなぁ…

ということで、無印のぬか床を美味しくする方法を調べてみました★
すると、まずくなった原因に合わせた解決法があったんです!

この章では、まずくなった原因別に美味しくする方法をまとめたので、

ぬか漬けがまずくなってしまって悩んでる人
自分に合った方法を見つけてみてください♪

しょっぱさを減らしたい


ぬか漬けがしょっぱくなった場合の解決策は2つあります。

1つ目は、「捨て漬け」です。

捨て漬けとは、野菜の葉っぱや本来捨てる部分を漬けて、塩分や味を整える作業のことです。

野菜を漬けるのと同じように、くず野菜をぬか床に漬けて、2~3日ほど経ったら取り出すだけです。

2つ目は、「漬け時間を短くする」です。

無印のぬか床の袋には、漬け時間の目安が書かれています。

その通りに漬けてしょっぱいということは、漬けすぎた可能性があります。

そんな時は、書いてある時間よりも早めに野菜を取り出しましょう。
数時間早く取り出してもしっかり漬かるので大丈夫ですよ♪

たるたる
たるたる

夫がしょっぱいと言っていたので、二回目は漬ける時間を2時間減らしてみました!

その結果、ちょっと薄味になっちゃいましたがしょっぱくはなかったみたい!

次は、もう少し長めに漬けてみようと思います♪

酸っぱさを減らしたい


ぬか漬けが酸っぱくなるのは、ぬか床の中にある乳酸菌の増えすぎが原因だそうです。

そのため、ぬか床の酸を中和させるアルカリ性のものを入れることで酸味を和らげることができるんだとか…。

酸味を減らすのにおすすめなのが卵の殻

卵の殻を入れる方法は、無印のぬか床の袋にも書かれていました。

酸味が気になる場合は、卵殻(内側の薄皮を取り除いたもの1個分)をできるだけ細かく粉砕して入れてください。2~3日置きますと味がなじみ酸味が和らぎます。
引用元:無印良品ホームページ

ただし、卵の殻にはサルモネラ菌という食中毒の原因になる菌がついているそうです。
そのため、煮沸した殻を使うようにしてください!

もし安全面が心配であれば、卵の殻と同じ効果を持つ重曹を使いましょう♪
(もちろん食用ですよ!)

少量の重曹を入れてよく混ぜると、酸味を減らすことができます。

入れすぎると、乳酸菌がなくなってしまうので少しずつ調整してくださいね!

水っぽさをなくしたい


「無印のぬか床を使っていたら味が薄くなった。」
という口コミが多かったのですが、

ぬか床は、繰り返し使っていくことで必ず水っぽくなります。
なぜなら、野菜から水分が出ているからです。

そのままにしておくと、
「漬けても味が薄い…」なんてことにつながります!

水っぽくなった場合は、キッチンペーパーで水分を取り除きましょう。

これは、無印のホームページでもおすすめされている方法です。

野菜から出た水分でぬかどこがゆるくなりましたら、清潔なペーパータオル等で水分を吸い取ってください(ぬかどこの固さの目安は味噌程度です)。
引用元:無印良品ホームページ

水分を取り除いた後は、塩やうま味成分をプラスして、ぬか床の味を整えてください。

うま味を増やしたい

うま味が足りないと感じた人は、うま味成分のある食品を漬けるのがおすすめ!

特におすすめの食材は、昆布・干し椎茸です。

二つとも代表的なうま味成分ですよね♪

野菜と同じようにぬか床に漬けて、数日したら取り出すだけでうま味成分が移ります。

ここで、気を付けなくてはならないことが1つ!
美味しくしたいからといって、何種類もの食材を一緒に付け込むのはNG!
味が混ざって、大変なことになってしまいます…。

初心者の人は、まず1種類だけを漬けるようにしましょう♪

たるたる
たるたる

私は、味に物足りなさを感じたので、干し椎茸を漬けてみました♪

その結果、1回目よりおいしくなりました!

なんかまろやかになった気がする★

無印のぬか床は店舗で買える?【ネット購入がおすすめ】


最後に無印のぬか床の購入方法についてです。

購入できる場所は、店舗かネットです。

 

ただし、無印のぬか床を取り扱っていない店舗もあるので、

私はネットでの購入をおすすめします。

無印良品HPから「発酵ぬか床」を購入したい人はこちら!

たるたる
たるたる

私の家の近くの無印にも売っていませんでした。
売り切れとかではなくて、売り場すらなかった…。

ネットですぐに購入しました♪

まとめ【無印のぬか床は、ぬか漬けを気軽に始めるのにおすすめ】

実際に、無印のぬか床で漬けた野菜を食べてみましたが、

おいしかったです!

人によってはしょっぱさや酸味を感じることもあるようですが、それらのデメリットは改善することができるので大丈夫♪

無印のぬか床は次のような人には、本当におすすめの商品です!

無印のぬか床はこんな人におすすめ♪
  • ぬか漬け初心者の人
  • 手軽にぬか漬けをしたい人
  • 毎日のお手入れがめんどうなずぼらな人

当てはまっている人は、一度挑戦してみてはいかがでしょうか★

タイトルとURLをコピーしました